少し過激なタイトルですみません。
ただ、これは『自分に言い聞かせてる言葉』です。
最近、ブログや資産運用について真剣に取り組んでいて、おかげさまで同じ価値観の方が周りに増えつつあります。
しかし、稼ぐことは簡単ではなくて、既に諦めた方や心が折れそうな方がいっぱいいることと思います。
確かに数ヶ月頑張って、成果が出なかったら辛いし辞めたくなる気持ちは分かります。
しかも、稼ぐことを視野に入れた瞬間に、その分野の初心者を標的にした詐欺紛いな商品が多数襲ってきます。
筆者もなんども甘い誘惑に惑わされました。
いや、、、
ここだけの話、数年前にそんな詐欺紛いな商品を購入し大きな損失(数十万円)を出したこともあります。
昔の自分は馬鹿だったと思い知らされますが、それが経験となり今に活きていると思っています!
今回はそんな詐欺紛いな商品に騙されないためのちょっとした知識を共有したいと思います。
では、どうぞ!
目 次
人が騙される時の5つの特徴

人が騙される時は以下の5つの特徴があります。
- 自分だけお得な情報を仕入れたと思ってしまう
- 決断・判断を急かされる
- 自分だけは大丈夫と思っている
- 周りが見えなくなり視野が狭くなる
- 考えることを途中で放棄する
1つずつ説明します!
自分だけお得な情報を仕入れたと思ってしまう
ネットでたまたま見つけた「お得そうな情報」を、自分だけに向けられた「特別な情報」と履き違えて騙される方がいます。
その気持ちは痛いほどわかりますが、お金に関する情報は本当に詐欺情報が多いです。
「誰でも5分で月収30万!?」
「今なら入会金無料 月利50%の投資術教えます」などなど
そもそも確実に儲けれるお得な話なのであれば、なぜ親しくも関係性もない赤の他人に教えるのでしょうか?
た、確かに、、、
『本当にお得な情報』というのはネットに落ちてません。
大切に築き上げた人脈、もしくは自分で死ぬほど勉強して見つけれるものです!
今の時代、ネットで調べればほとんどの知識は習得することができます。
ただ、その情報が正しいのか・間違っているのか判断する力が求められます。
ネットリテラシーの向上が必須なのです。
決断・判断を急かされる
詐欺紛いの商品はとにかく決断・判断を急かしてきます。
例えば
「今日中なら○○%割引」
「本日限定!!」
などです。
なんかお得そうだから、買ってしまいそう、、、
かくいう筆者も『詐欺紛いな商品』を購入した際は「今日中の契約なら安くなりますよ」といった口説き文句にやられています。
本当にいい商品なら「今日中!」とか「後数時間」など利用者を煽るような言葉を使わずとも売れます。
消費者を煽るような商品は十分気を付けましょう。
自分だけは大丈夫と思っている
この記事を読んでくれている方も
「ま、当たり前のことだわな」
「自分は色々気を付けてるし、大丈夫だろ」
と、思ってしまいがちです。
今まで、そのような状況に陥らなかっただけかも知れません。
筆者自身も一度騙されて相当後悔と反省はしましたし、これからは大丈夫と思っていますが
やはり、こうゆう気持ちはよろしくないです。
油断しては絶対ダメ!!
一度冷静に考えることが重要だ!!
周りが見えなくなり視野が狭くなる
人は一度”そう”だと思ってしまうとなかなか考えを変更するのは難しくなってしまう傾向があります。
一種の洗脳のようなものだと考えてもらえると分かりやすいと思います。
つまり、1つの情報に固執し周りの意見を聞き入れなくなってしまうと売り手(詐欺師)の思うつぼになってしまうということです。
そうゆう事態に陥らないようにするために『重要な判断は1週間以上は考える』ことをおすすめします。
もちろん考えるだけではダメです。自分1人の知識では判断に偏りがでるので、できるだけ多くの人に相談するのが最適解です。
家族・友人に聞くのもいいと思いますが、聞きにくい内容はSNSで聞いてみるのも1つの手かもしれません。
ただ、突然質問しても誰も答えてくれないので(笑)
常日頃から友好な関係を築いておく必要があるね!
考えることを途中で放棄する
考えない訳ないだろう!と思う方もいるかと思いますが、聞いてください。
当たり前のことですが、考えることって頭を使います。
つまり、疲れるんですよ。
みなさんも経験したことがあると思います、考えて考えて考え抜いた時の疲労感を…
要するに、人というのは面倒臭いことと考えること(頭を使うこと)は極力しなくなっていくのです。
そして、そんな人が詐欺師の標的となるわけです。
自分で行動することはとても重要ですが、決して考えることを途中でやめないでください。
やるときは最後まで全力で!です。
騙されない方法

『騙されない方法』は先に記述した「人が騙される時の5つの特徴」に該当しないようにすることです。
ただ、頭では分かっていてもその状況に立つと正しい判断が難しくなることがあります。
そこで、タイトルの
『お金は簡単に稼げない。稼げてたまるか!努力しろ!!』
を常に頭の片隅に思っておく必要があるのです。
何度も何度も何度も何度もです!!
お金を稼いだことのある方なら十分理解していると思いますが、稼ぐことは簡単ではありません。
稼いでる人は、それ相応の努力をしているものです。
ラッキーで稼げることもあるかもしれませんが、そうゆうのは長続きしません。
色々な工夫をし、何度も失敗をし積み重ねた経験にこそ価値があるのです。
また、筆者の経験上、タイトルの言葉は一定の効力はあります。
一度事象から距離を取ることで、物事を俯瞰的・客観的に見ることができるので、冷静な判断がつくようになります。
誰でもそうですが、自分と関りをもった親しい人が騙されると悲しいもんです。
少しでもそうゆう人がいなくなれば良いなと思い、この記事を書いています。
まとめ
まとめると以下の通りです。
【人が騙される時の5つの特徴】
- 自分だけお得な情報を仕入れたと思ってしまう
- 決断・判断を急かされる
- 自分だけは大丈夫と思っている
- 周りが見えなくなり視野が狭くなる
- 考えることを途中で放棄する
【騙されない方法】
- 『お金は簡単に稼げない。稼げてたまるか!努力しろ!!』を常に思う
- 色々な工夫をし、何度も失敗をし積み重ねる
- 物事を俯瞰的・客観的に見て、冷静な判断を心がける
もし今、上記のような状況の方は一度立ち止まって考えてみてください!
少しでも考え方が整理できると幸いです。
筆者はこれから何度も失敗し、その度に心が折れそうになると思います。
その都度、色々工夫し乗り越えていこうと思ってますが人生なにがあるか分からないもんです。
なんども初心に戻る大切さを忘れず進んでいきたいと思います。
では、また!