「勉強」「運動」「仕事」「副業」なにをするにしても、努力って難しいですよね、、、
最初は誰だってやる気に満ち溢れているものです。
ただ、気づいたらサボっている・怠けている自分がいる。
努力ができない自分をどうしても庇いたい!!
そんな方に朗報です!!
今回紹介する3つ方法を実践すれば『努力できない自分』が正当化され、幾分気持ちが楽になるでしょう。
考え方の問題なので、今すぐ実践できます。
では、第3位から順番に見ていきましょう!!

第3位:自分1人の力でやってないやつは卑怯

努力してる人・成功してる人を見つけたら、周りにその人を助けている人がいないか確認しましょう。
もし、1人でも助けてくれる人がいた場合、その「努力・成功してる人」を『自分1人の力でやってないので卑怯!!』と思うようにしましょう。
だって、努力は1人でするもんですからね!!
1人で頑張るのが凄いのです!
誰かの力に頼っている人は卑怯なのです!
1つ注意をするとしたら、努力できない自分のことを助けてくれた人がいたとしても「それはそれ」と思いましょう。
自分は良くて他人はダメと思うのがポイントです。
これで多くの努力・成功している人を否定でき、努力できない自分を正当化できます。
と、いうことで「努力できない自分を正当化する方法」第3位は
『自分1人の力でやってないやつは卑怯』でした。
続いて第2位です。
第2位:あいつは上級国民だ!!

おそらく努力・成功できてる人は「上級国民」です。
血筋が違うと思うようにしましょう。
我々一般国民と違い、生まれながらにして、なにか特別な能力を持っている人間。
一般国民が努力しても、届かない存在であり、比較対象外となる。
「ん?あいつ、いつも努力してるな」と思い、努力できない自分が悲しくなったら、その人の家系を遡ってみてください。
どこかで、有名人・偉人にたどり着くはずです。(最悪、有名人の周りにいた人、とかでも問題ありません)
そうなったら、周りに「ほらね!やっぱあいつは上級国民だから凄いんだ!」と言いふらし、その人の努力からは目を逸らすようにしましょう。
ここでも1つ注意が必要です。
決して自分の家系を遡ってはいけません!
高確率で有名人に巡りついてしまいます。
相手だけを調べるのがポイントです。
はい、では「努力できない自分を正当化する方法」第2位は
『あいつは上級国民だ!!』でした。
続いて栄えある第1位です。
第1位:○○だからできた、と言い張る

「○○だからできた」
これを口癖にしましょう。
○○に入る言葉は「固有名詞」です。
例えば
・前澤社長だからできた
・両学長だからできた
・ダウンタウンだからできた
・ホリエモンだからできた
・ヒカキンだからできた
などなど、挙げだしたら無限にいけます。
別に有名人である必要はありません。
身近にいる「友人」でも「先生」でも「知人」でも、固有名詞をだして、あいつだからできたと言い張りましょう。
その人が、陰ながら色々行動して身に着けた能力があったとしても、それはいったん全部無視。
あくまで、その人は生まれた瞬間から完成していたのです。
○○だからできて、努力はしていない!と思いこむことが重要です。
と、いうことで「努力できない自分を正当化する方法」第1位は
『○○だからできた、と言い張る』でした。
まとめ:こうなったらダメ
「努力できない自分を正当化する方法」をまとめると以下の通りです。
努力できない自分を正当化する方法 ベスト3!!
- 第1位:○○だからできた、と言い張る
- 第2位:あいつは上級国民だ!!
- 第3位:自分1人の力でやってないやつは卑怯
はい。
お気づきでしょうが、今回の内容は全てやってはいけない言動です。
絶対にしてはいけません!
「努力できない自分」を正当化したい気持ちは凄く分かりますが、そこで負けたらなにも得れません。
自分・他人の状況を客観的に見れるようになることが重要です。
継続しやすい努力であれば「朝活」をおすすめします。
簡単というわけではありませんが、すぐに始めることができますので、ぜひ!

そして今、努力している人はそれを絶対に続けていきましょう!
絶対に得れるものがあるはずです。
なんども壁にぶち当たると思いますが、一緒に頑張っていきましょう!
では、また!!