ギャンブルって怖いですよね…
みなさんもパチンコ屋さんに行ったことがあるんじゃないでしょうか?
なにを隠そう筆者も昔は狂ったようにパチンコ・パチスロに通ってました。ひどい時は2週間連続とか行ってましたね~、仕事しながらですよ。
はぁ(´-ω-`)
バカね~
はい、すみません、、、
しかし「お金の勉強」「結婚したこと」「ブログを始めたこと」がきっかけで今は全く行ってません!!(1年は行ってないかな?)
そこで今回は、ギャンブルをして起こる最悪なことをみなさんに紹介していこうと思います。
是非とも反面教師にしてください。(。-`ω-)
では、どうぞ!!
目 次
ギャンブルにハマる理由
ギャンブルっていうのは「ろくでもない」「お金の無駄」っていうのは頭の中では理解しているんです。
ただ、何度も行ってしまう、、、
俗にいう「パチンカス」の実態と、ギャンブルにハマる理由を2つご紹介します。
パチンカスとは
パチンカスとはパチンコに興じる人々を揶揄し、侮蔑する言葉。パチプロの蔑称。(パチンコ+チ〇カス=パチンカス)
つまり、ろくでもないということですね。
みなさんもよく見かけないですか?
早朝の9時~10時ぐらいにパチンコ屋さんに並んでるおっさん達を、、、
パチンコ屋さんって大体9時、10時にオープンして夜の11時前ぐらいに閉店するんですよ。
だから、12時間以上遊技することができるんですが、12時間座っとくのってめちゃくちゃしんどいじゃないですか?
でも平然と居続ける人が多いんですよ、、、
完全に依存症ですよね。
お金が増える経験をしたから「もう一度!」と思うわけです。
みんながみんな「パチンカス」というわけではありませんが、似たようなもんです。
では、なぜこのようなことが発生するのでしょか?
ビギナーズラックの発動
1つ目はこれですね「ビギナーズラック」聞いたことある言葉だと思います。
オカルト的な話ですが、ギャンブルの初めの方はラッキーで勝つことが多いんですよ。
しかし、これが良くない!!
たまたまだろうがなんだろうが「勝つ」という喜びを味わってしまうわけです。
いつもは「サラリーマン」として1日・1週間をかけて稼ぐお金が、数時間で手に入ると人間おかしくなるもんです。
目先のお金が増える
ギャンブルは長い目で見ると必ず負けるようになってます。
なぜなら胴元がいるからです。
しかし、短期的にみると勝てる時があるんですよね~。
そしたらバカなもんで
「こんな簡単にお金が増えるなら」と何度も通うわけです。そしたら最初に言った通り負けます。
目先のお金に踊らされて、どんどん沼にハマっていくわけです。
恐ろしい限りです、、、

ギャンブルが原因で起こる最悪なこと5選

ギャンブルが人生にもたらす悪影響は以下の5つです。
- お金がなくなる
- 負けた時のストレスがやばい…
- 時間が奪われる
- ギャンブル依存症になる可能性がある
- 厄介ごとに巻き込まれる
1つずつ説明していきます。
お金がなくなる
先にも記載しましたが、ほぼ確実にお金が減っていきます。
数百円レベルなら「あそび」という言葉で済ませることもできるかもしれませんが、大抵の場合そうはいきません。
毎月「何万」「何十万」と負けるのも不思議ではありません。
負けた時のストレスがやばい…
お金だけじゃなく精神的にも負担が大きいです。
基本的に負けることが多いのに、負けたらストレス、、、
ストレスを溜めに行っているようなもんです。
自分の稼いだお金が減っていく悲しみとストレスは凄いですよ(・_・;)
時間が奪われる
さらに時間まで奪われます。
「お金が無くなって」
「ストレスも溜まって」
「時間も奪われると、、、」
もはや罰ゲーム以外のなにでもありません。
なんでこんなことやっていたんだろうか、、、
ギャンブル依存症になる可能性がある
上記で記載した「お金」「ストレス」「時間」がすべて奪われていくのですが、勝てると信じてパチンコ屋さんに行き続けるのです。
まさしく『ギャンブル依存症』ですね。
以下のリンクより依存症のチェックができるのでやってみてください。
ギャンブル依存症自己診断:http://www.ibutake.com/sogs-test
当時の僕なら確実に依存症だろう、、、
厄介ごとに巻き込まれる
やはり少しダークな匂いがする場所ですので、ちょっとイカツい人とか怖そうな人がちらほらいます。
そんな人たちがストレスを抱えてるんだから、厄介なことは起こりうるのは必然と言えますね。
ギャンブルを脱却できた理由

お金の大切さを知った
当たり前ですが「お金は大切」です。
昔もわかっているつもりではいたんですが、どこかで働いたらなんとかなると思っている部分があったのではないかと思います。
さらに最近では「資産運用」や「FIRE」などの目標も持つことができたのでより決意は固まってます!!


家族ができた
入籍し夫婦となることで、自分だけが好き勝手していいわけではなくなります。(1人でも好き勝手して良いわけではないですが)
やっと責任感をもった行動ができるようになったということでしょうか。
気づくのが遅いというツッコミは自分で重々分かっていますので、勘弁してください(笑)
ブログを始めた
パチンコ・スロットに行っていた理由として、他にやることがなかったというのもあります。
言い訳に聞こえるかもしれませんが、大人になって「趣味」も「価値観」も「スケジュール」もすべて合致する友人はほとんどいなくなります。
ですが、土日は毎週来ます(笑)
その都度暇なんですよね。
その時に始めたのがブログです。
これが楽しいんですよ!
自分の勉強にもなるし情報の発信にもなるし良いこと尽くしです!

最後に
どうだったでしょうか?
いかにギャンブルがバカらしいことか分かっていただけたのなら幸いです。
そんなことにお金を使うぐらいなら、もっと有益なことは山ほどあります!
例えば
「彼氏・彼女とデートに行く」とか
「家族で旅行に行く」とか
「趣味に熱中する」とかなどです。
もっと人生を楽しい方向に進めていきましょう!!
では、また!!
おまけ(ギャンブルで良かったこと)
ギャンブルは良くないことが多いですが、全部が全部悪いことではないです。
最後にギャンブルをして良かったことを2つ紹介します。
話題になる(初対面の人との共通のコミュニケーションツールになる)
ゴルフみたいなもんです。
残念ながらギャンブルをやっている人口はとても多いです。そのため共通の話題として結構話が盛り上がることがあります。
せめてものメリットですかね。
友達の一緒に盛り上がることも!
娯楽と割り切って友達なんかと行く分はとても楽しいです!
ゲームセンターに行ってるようなもんですね。
運が良ければタダで、むしろ儲けて遊べる!!
熱くなってしまったらだめなんですけどね~