- 「名言」と「格言」の意味が知りたい人
- 「名言」と「格言」の違いが知りたい人
- 具体的な例が知りたい人
「名言」「格言」って凄い人生に影響を与えると思いませんか?
偉い人の言葉だけでなくても、学校の恩師・職場の上司・両親などなど
「その時の一言に助けられた!」
「人生を生きる上でその言葉を常に意識している」
と思っている人も少なくないはずです。
たかが言葉、されど言葉です!
そこで、今回は「名言と格言の違い」についてまとめてみました。
似たような意味じゃないの?
似ているように感じるけど、実は全然違うんだよ!
「名言」とは
まずは、名言についての「意味」と「具体例」について紹介していきます。
意味
名言の意味は「事柄の本質をうまくとらえた言葉・確かにそうだと感じさせるような優れた言葉」となります。
イメージ的には、テレビなどに出ているタレントさんや芸人さん、スポーツ選手などが発する言葉であることが多いです。
その道に精通している方が、分かりやすく且つうまく例えながら発言される言葉などがそれにあたります。
アニメ・漫画の決め台詞なども名言にあたります。
具体例
いくつか名言の具体例をあげていきます。
おそらく知っているものが多いと思います。
②半沢直樹「倍返しだ!!」
③ベッケンバウアー「強い者が勝つのではない。勝った者が強いのだ」

など、挙げだすとキリがありません。
本人が意図せず発した内容も、場合によっては名言として後世に引き継がれていきます。
昔「ベッケンバウアー」って若者言葉が流行ったけど、ご本人さんを始めて見たよ!
「格言」とは

では、次は格言についての「意味」と「具体例」について紹介していきます。
意味
格言の意味は「人間の生き方・真理・戒め・教訓等の真髄について、簡潔に言いやすく覚えやすい形にまとめた言葉や短い文章」となります。
ぱっと聞いた感じ「名言」との違いが良く分からないような気がします。
要するに、歴史上の人物・偉人の方々が「教訓・教え」という意味で言葉を残したという意味合いが大きいです。
具体例
格言についても、いくつか名言の具体例をあげていきます。
①トーマス・エジソン「幸せは「財産」「地位」「職業」などで決まるものではない。
その人が何を幸福と考え、不幸として考えるかで決まるのだ。」

②スティーブ・ジョブズ「過去ばかり振り向いていたのではダメだ。
自分がこれまで何をして、これまでに誰だったのかを受け止めた上で、それを捨てればいい。」

③瀬戸内寂聴「私たちの生きているこの世で起きることにはすべて原因がある、これが「因」です。起こった結果が「果」です。因果応報というように、必ず結果は来るのです。」

などなど、名言に比べて内容が深いように感じると思います。
自分の人生の指標となりえる内容は格言といえるでしょう。
「名言」と「格言」の違い

ここでもう一度、「名言」と「格言」の意味を整理します。
上記の内容を踏まえて「名言」と「格言」の違いとは「相手のことを想っているかどうか」という点になります。
どちらが優れているかという話ではありません。
自分の人生に落とし込んで、自分の価値を高めていくことができれば両方価値のある言葉です。
まとめ:「名言」「格言」とも価値ある言葉
名言と格言についてまとめます。
名言とは
- 自分の体験談をうまい相手に分かりやすく、時には笑いを交えながら発した言葉
格言とは
- 相手のことを考え、自分の体験・経験を加味し同じ過ち・失敗をしないようにと思いを込めて発した言葉
名言と格言の違いとは
- 「相手のことを想っているかどうか」という点
先人から得れる知識・経験は私たちにとって大きな資産になりえます。
どれだけ自分の人生に落とし込めるかが重要なポイントになると思います。
筆者自身「色々な方」から「色んな形」で言葉と受け取っています。
特に好きな言葉は『優れるな、異なれ』です。
詳細は下記リンクにて詳しく説明していますので、是非読んでみてください!

「名言」や「格言」は生き方の指標や、考え方の基本になるのでできるだけ多くの言葉を知っていくことが大切だと思います。
本ブログでは他にも「人生を少し豊かに」する内容を発信しているので、合わせてみてくれると嬉しいです。
言葉1つで気持ちの持ち方も大きく変わるので、是非自分の好きな言葉を見つけてみてください。
では、また!!