どうも、りりまんです(@ririmannonline)!!
5月もあっという間に終わりました。
梅雨に入ったと思いきや最近は晴れが続いています。
雨が少ないのは気分的に良いですが、また異常気象とテレビでは言いそうです。
そんなことはさておき、今月は資産が結構増えました。
このペースで30歳までに「資産2000万」を達成したいです。
2000万円貯めれたら達成感あるよね~
2000万円もあれば毎年100万円近い不労所得が手に入るからね!すごいことだよ!!
では、さっそく総資産および保有銘柄について公開していきます。
どうぞ!!
目 次
総資産額・ポートフォリオ(2021年5月末)
総資産はこちらです!!




そして、先月比がこちらです!

いやぁ増えましたね!
全ての項目でプラスです。
良い月になりました!!
原因は自社株の活躍です。
コロナショックから少し停滞気味である自社株が、やっと息を吹き返しつつあります。
待ってましたよ!!自社株さん!!(笑)
と、いうことで次項以降で具体的な保有銘柄について紹介していきます。
これまでの実績

2021年2月から本ブログにて、資産を公開してますので以前の実績は以下を参照ください!!
毎月の結果を残すのは、自分の整理にもなるし、その時の考えが残るからおすすめだね!
保有銘柄・口座

続いて具体的な「開設済みの口座」と「保有銘柄」を公開していきます!!
開設済み口座
開設済み口座は以下の9口座です。
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- coin check
- 野村証券
- 楽天証券
- SBI証券
- ウィルスナビ
- Crowd Bank
- SBIネオモバイル証券
こちらは前回から変更なしで、今後増えていく予定もありません。
そして、以前からご紹介しようと思っていた『複数口座を開設する理由』もまとめたのでお時間がある時に是非。

まだ、1つの口座でやりくりしている方は、是非複数口座の開設を検討してみてください。
株式・ETF
株式・ETFの保有銘柄は以下の通りです。
※黒で塗りつぶしている部分は自社株(持株)なので伏せさせてもらってます。
「米国高配当ETF(SPYD・VYM・HDV)」は順調に資産を増やしてくれています。
成長率に加えて、更に配当金も高いとなると最高の銘柄ですね。
急落しないことを願います。
また、なんといっても自社株のマイナスが結構減っています。
ここが資産UPの一番の原因ですね。
もうひと踏ん張りに期待したいです。
そして、4月より『リベ大両学長から学んだ高配当株』の運用を開始しています。
保有株は多すぎるので、以下の記事に別途まとめていますが、進捗も別途記事を作成しようと考えてますので、少々おまちください。

投資信託
投資信託の保有銘柄は以下の通りです。
順調以外の何物でもないです。
10年前からしっかり投資信託だけしていれば今の資産はいくらだったのか、、、
過去のことを気にしても仕方ありませんが、まだ投資を始めていない人は少しでも早く投資をすることをおすすめします。

他の、トピックスとしては「ウェルスナビ」の毎月1万円の積み立てを辞めました。
既に投資している分はそのままですが、ウェルスナビに投資をするなら他でいいかな?と言うのが筆者の結論です。(手数料も高いですしね)
浮いた1万円は米国株の『ETF』などを購入していこうと思います。
日本株を買いたいところですが、やっぱ魅力でいうと米国株になりますねー。
その他の資産
その他の資産はソーシャルレンディングです。
僕の場合『Crowd Bank』です。
多少動きがあり、毎月分配金が支給されるようになりました。
約50万の投資に対して、毎月1500円程度です。
1年に変換すると18000円、年利で3.5%ぐらいです。
「まぁそんなもんか」っていうレベルですね。リスクを鑑みてこれから様子見です。
【ソーシャルレンディングとは】
お金の融資と思ってもらえば良いと思います。
お金を借りたい人(企業)にお金を貸しても良い人(個人)が融資して、その金額に応じて配当を貰います。
ただ個人が数千・数万円を貸すと言っても、個々に対応はできない(手間)ので、間を取り持つ会社(僕の場合は『Crowd Bank』)が個人からお金を集めて企業に貸す形になります。
FIREまでの道筋

『FIRE』達成までの道筋を立ててみましたので、是非参考にしてみてください。
それぞれの具体的な数値は次項で説明します!
「FIRE」とは何?となった方は以下の記事を見てみてください!

目標
筆者の場合『1億円』を貯めることを目標にしてます!!
理由は「1億円」貯めると「年間400万円程度」の不老取得が得れるからです。
そうなれば、働くという行為から解放されます(働いても良いです)。
経済的自由の達成ですね。
つまり
『人生の選択肢を増やして自由に生きていこう』
が、最終目標です!!
今後も少しずつ、目標達成のためにコツコツ積み重ねていきます!!
では、目標に対する実績を次項で公開します!!
実績
毎月の積立額を「15万円」を目標にしてます。
しかし、5月は少し達成できませんでした。株式が不安定だったので買うタイミングを逃したのが原因です。
しかし、来月からは嫁さまの『つみたてNISA』が開始されるので積立額が安定的に増えます。
今後に期待です!!
積立額とは裏腹に資産は順調に推移しています。
資産1300万円が目前になりモチベが更に向上しました。
このまま順調に推移することを願っています。
しかも!!何を隠そう6月はボーナスなので、更なる飛躍が期待できる!!
ボーナス最高!!!!
総括
先月と打って変って、5月は順調に資産を伸ばすことができました。
毎月確実に伸びていってくれればいいのですが、このように波があるのが投資の特徴であり、投資未経験の方から毛嫌いされる要因ですね。
しかし、この日々の変動に慣れ、ちょっとずつでも投資の特質を肌で感じておくことが重要です。
これからもお金の知識や、資産運用に関する内容を発信していきますので、参考にしていただければ幸いです。
では、また!!
次月の資産はこちら↓
