どうも、りりまんです(@ririmannonline)!!
4月が終わりましたね~
新年度を迎えて、働く環境や生活リズムが変わった方も多かったのではないでしょうか。
※ちなみに筆者は全く変わっていません(笑)
そんな中で、またコロナによる緊急事態宣言が発令されることもあり、楽しいニュースがない4月でしたね、、、
GWも潰れて、遊びにも行けないもんね、、、
ほんとに!いつになったらこんな生活から脱却できるんだ!
そんな中、株式市場は特段大きな変化はなく、筆者自身も特に大きな売買はしておりません。
5月は多少動くと思っているので、その時に期待ですね!
では、4月の資産について公開して行きます!!
どうぞ!!
目 次
総資産額・ポートフォリオ(2021年4月末)
総資産はこちらです!!



そして、先月比がこちらです!

う~ん、ぱっとしないですね。
働いて稼いだお金を、そのまま投資信託に積み立てただけです。
ま、毎月10万円程度資産を増やすことができているので良しとします。
そして、やっとこさ嫁さまの『つみたてNISA口座』と『楽天銀行』の開設が完了したので、来月からは夫婦で全力つみたてNISAを開始します!!
お待たせしました~!!
来月からガンガン行くよ!!
これまでの実績(直近3ヶ月)
2021年2月から本ブログにて、資産を公開してますので以前の実績を見たい方は以下を参照ください!!
2021年1月まで

2021年2月

2021年3月

保有銘柄・口座
続いて具体的な開設済みの口座と保有銘柄を公開していきます!!
開設済み口座
開設済み口座は以下の9口座です。
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- coin check
- 野村証券
- 楽天証券
- SBI証券
- ウィルスナビ
- Crowd Bank
- SBIネオモバイル証券
当面の間はこの口座数から増えることはないと思います。
一応、各口座ごとに使用用途が微妙に違うので、その内容も後日記事にしたいと思います!
ちなみに一番最近に開設した口座は『SBIネオモバイル証券』です。
1株から購入できるのが特徴で、資産が少ない方(1000万以下)の方は開設推奨です!!
詳しい口座開設方法は以下の記事でまとめてますので、興味ある方は是非!!

株式・ETF
株式・ETFの保有銘柄は以下の通りです。
※黒で塗りつぶしている部分は自社株(持株)なので伏せさせてもらってます。
一番多い時と比べると減ってしまってますね、、、
減っている理由は自社株が原因なんですけどね(笑)
ずっと言ってますが、自社株の保有率がミスっているので早く一定量を売却してしまいたいです。
みなさんも、投資をする場合は個別株に一点集中するより分散投資をすることをおすすめします。
そして、4月より『高配当株』の運用を開始してみました!
保有株は多すぎるので、以下の記事に別途まとめています。
気になる方は是非!!

投資信託
投資信託の保有銘柄は以下の通りです。
投資信託は順調です!!
これだけ綺麗に右肩上がりなら「なんで個別株してるの?」って感じです(笑)
ただ、これからは投資信託は『つみたてNISA』だけ。(ウィルスナビは継続)
他の追加購入は『ETF』っていう風に変えていこうと思っています。
僕の中で資産の整理が大方完了したので、これからはどんどん投資していきます!!
その他の資産
その他の資産はソーシャルレンディングです。
僕の場合『Crowd Bank』ですが、ほとんど値動きなく、為替のみで収支が変更となってます。
もう少し数値が具体化してから掲載します!
【ソーシャルレンディングとは】
お金の融資と思ってもらえば良いと思います。
お金を借りたい人(企業)にお金を貸しても良い人(個人)が融資して、その金額に応じて配当を貰います。
ただ個人が数千・数万円を貸すと言っても、個々に対応はできない(手間)ので、間を取り持つ会社(僕の場合は『Crowd Bank』)が個人からお金を集めて企業に貸す形になります。
FIREまでの道筋
『FIRE』達成までの道筋を立ててみましたので、是非参考にしてみてください。
それぞれの具体的な数値は次項で説明します!
「FIRE」とは何?となった方は以下の記事を見てみてください!

目標
筆者の場合『1億円』を貯めることを目標にしてます!!
理由は「1億円」貯めると「年間400万円程度」の不老取得が得れるからです。
そうなれば、働くという行為から解放されます(働いても良いです)。
つまり
『人生の選択肢を増やして自由に生きていこう』
が、最終目標です!!
まぁ、まだまだなんですけどね(笑)
大体20年後までにはできたらいいなぁぐらいです。
ということで、目標に対する実績を次項で公開します!!
実績
毎月の積立額を「15万円」を目標にしてます。
4月は高配当株の購入もあり、積立金額の目標は達成です!!
しかし、株式の調子が芳しくなく資産の目標は達成できていません、、、
コツコツ伸ばしていくしかないですね!
暴落が来ないことを祈る!! でも、暴落が来た方が買い時かもしれん、、、悩ましい。
総括
2021年4月はなんとも言えない結果でした。
これからもっと伸びることに期待したいですね!
世間はコロナ、コロナ、と楽しくない状況が続いていますが、できるだけ前を向いて突き進んでいきたいと思います!
みんなが下を向いているからこそ、前を向くことに価値があります。
これからもお金の知識や、資産運用における内容を発信していきますので、参考にしていただければ幸いです。
では、また!!
次月の資産はこちら↓
