- パチンコ・パチスロが好きな人
- 三重のオールナイトについて知りたい人
- 暇な人
本記事は「中編」です。
「前編」を読んでもらってから、見てもらえると面白さが増しますので、ぜひ一読を!!
さて、前編の記事で筆者がオールナイトにかける気持ちの強さが分かってもらえたと思います。
今回は実践編です。
「具体的になんの機種を打ったのか」
「出玉はどうだったのか」
「店内の状況は?」
など、詳しく紹介していきたいと思います。
では、どうぞ!!
みなさんはこの記事を読んでも、ギャンブルには手を出さないように注意してください。
「ギャンブルが原因で起こる最悪なこと」という記事で詳細にまとめていますので、こちらも一読ください。
運営者プロフィール・ Twitter(@ririmannonline)
目 次
いざ出陣!!

旅行(今回は違うけど)というのは、移動中も楽しいものです。
特にパチンカスのみなさんは打つ前(並んでる時)が一番心が躍っていると思います。
筆者たちもそうで、前日は遠足前の子供のようにワクワクしていました。
大人になってワクワクする機会はぐんっと減るので貴重な体験でしたが、ギャンブルでワクワクするのはあまり褒められたことではありません。
良い子は真似したらダメだよ!!(笑)
さて、そんなことは置いといて、ついに兵庫県から三重県までのドライブを開始するわけです。
12月31日 AM4:00 出発
現地まではもちろん車でいきます。
当時、筆者の親が所有していた「ステップワゴン」を借用し、後輩くんと同期くんを迎えにいき、そのまま三重まで行く計画です。

ステップワゴンは8人乗りです。
筆者・同期くん・後輩くん・神7人の計10人で行くため、完全に定員オーバーです。
仕方ないので「2GODには空中を飛んでもらう」か「同期くんと後輩くんを降ろすか」苦渋の決断を迫られましたが、今回は神さまに飛んでもらうことにしました。
難しい決断だったぜ、、、
いや、俺ら降ろすってどうゆう選択よ(笑)
そんな、たわいもない会話をしながら、目的地まで進んでいると後輩くんからある情報が。
これヤバくないっすか、、、

クズどもパチンカスの方々が並んでる写真です。(Twitterで探したみたい)
そして、時刻は夜中の1時。
つまり、筆者らが出発する3時間も前の状況です。
ここで、一度営業時間のおさらいです。

12月30日は通常営業なので、23時にお店は閉店します。
上記の写真は12月31日の1時ですので、閉店直後から並んでいる(野宿)ということになり、約8~9時間極寒の地で過ごすことになります。
※入店は当然並び順です。
や、やべぇ、、、
パチスロガチ勢じゃねぇか、、、
こんな猛者達がいるフィールドに飛び込んでいくわけです。
震えてきますね!
朝の並び順はもう諦めるしかないので、行きの車内は「パチスロクイズ」や何を打つかなどの話で盛り上がりながら楽しく向かいました。
12月31日 AM7:00 現地到着
楽しい移動の時間も束の間、約3時間の運転で目的地に到着することができました。(ちなみに筆者がずっと運転しています)
時刻はAM7:00、到着したころには約500人の長蛇の列ができておりました。
見てくださいこの人数。

開店は9時で、あと2時間もあるのに「なにしてんだこの人たち」状態です。
到着し並んでみて思いましたが、寒すぎてビビりました。
この環境で8~9時間待つ人は、確実になにかがおかしくなっています。
年末年始ぐらい、家族や彼氏・彼女とゆっくりしろよな。
見事なまでのブーメラントークだわ。
あと、到着してみてもう1つ驚いたことがあります。
こちらの写真をご覧ください。

左下に注視してみてください。
そうです『託児所』があるのです。
子供を預けてまで、遊技するというクズの極みです。
さすがパチスロ激戦区の三重県はレベルが高いですね。
兵庫県ではお目にかかったことがありません。
そんなことに思いを巡らせ、ついに開店時間になりました。
最終的には開店(9時)の段階で800人程度が並んでおり、入場するだけでも数十分がかかりました。
さぁ、では実践開始です!!
実践開始

上記の写真は当時のポスター?店に飾ってあったものです。
載ってる人を知ってる方は多いのではないでしょうか。
知ってる方はおめでとうございます。あなたは立派な『パチンカス』です。
さて、筆者らの入場は500番目ぐらいなので、当然パチスロは打てません。(スロットの方が基本人気)
仕方ないので、パチンコにて実践を開始することにします。
パチンコ:CR牙狼 魔戒ノ花~BEAST OF GOLD ver.~
記念すべきオールナイト初打ちは『牙狼』です。
筆者・同期くん・後輩くんで並んで打ちます。
もちろん、牙狼さんに朝の一服をさせていただき気分を上げてからの実践です。(火はつけてません)
めちゃめちゃ当てたんで!!
おっしゃ!頑張るで!!
やったりましょ!!
昼休憩
実践開始から約3時間が経過し、12時頃になったので昼ご飯を食べるために店をでます。
さて、気になるその時点での収支ですが
各自3万負け(計9万円)、、、
話が違う、、、
みんな言葉には出しませんでしたが、心ではそう思っていました。
ここで再度おさらいです。
「オールナイト実践」とは最大38時間の実践が可能です。
それを全て打ち切るつもりで、筆者の軍資金は『30万円』でした。
ただ、開始3時間で3万円がなくなってしまったのです。
ペース的には、1時間で1万円がなくなっています。
はい、お金が足りない可能性が出てきました。
「いや、30万円持ってきたけど結構余裕をもった金額よ?全部使う気あんまないよ?」
これが筆者の心情です。
と、まぁそんなことも思いましたが、まだまだ時間はあります。
切り替えて、まずは腹ごしらえです。
何食べます?
そら負けてるんだから、ここはあれだろ、、、!
はい「カツカレー」です!!!
近くにココ壱があったもので(笑)
まぁ勝負に勝つという「安直オブザ安直」の考え方で、カツカレーを貪りました。
ただ、不思議なもので気持ちは勝てる気しかしなくなりました。
午後からも張り切っていきます!!

パチスロ:学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD
まずパチンコはもう打ちたくないということで、店内を歩き続けます。
ちなみに店内状況は凄まじく、パチンコ・スロットともに全埋まり。
立ち見の客もわんさかといった状況です。
ちなみに設定は期待できなく、当然ですがほとんど「1」(ベタピン)です。
そんな中で探しだした台が『学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD』
個人的に結構好きだった台で、出玉も結構でます。
この台に本腰をいれて打ち始め、追加投資2万円(計5万円)を入れた段階で、調子が良くなってきました。
ポンポンポンとゲーム数を重ねて、あっというまに2000枚。
残りのゲーム数を消化し、約3000枚の持ちメダルを獲得することに成功しました。
この時点で、大体夕方の5時ぐらいで収支はトントンです。
同期くん、後輩くん、調子はどうよ?
ん~、大負けはしてないけどずっと揉んでる感じやね。
同じくです!少し勝負しに行きたいですね。
筆者も他の台も打ちたくなり、うち乱れること5時間。
↓
↓
↓
全ての持ちメダルを消失させました、、、
(神はいないのか、、、)
パチスロ:獣王 王者の帰還
全てのメダルを消失させたのが、夜の10時。
すでに入店してから13時間が経過していますが、まだ店内の人は多く全て満席状態です。
この時点で投資が5万円で、回収はなし。
同期くん・後輩くんも状況は良くなく、ぐったりしてきています。
筆者も逆転のため爆裂機が打ちたいと思ってたところで、空台の『獣王』を発見!!
すぐに台の確保をして打ち始めます。
1万円の追加投資(全投資6万円)で初当たりをGETします。
そして初期ゲーム決定の「切り裂きチャレンジ」でなんと500G乗せ!!!
※最低保証ゲーム数は「50G」

どれぐらい凄いか良く分からないと思いますので、後日「こちらのサイト」を参考に確率を計算してみました。
- 保証ゲーム数(50G)以降は40%ループで「10G」or「100G」の上乗せ
- 10G:96.7%、100G:3.3%の確率で選択。
- 100G当選以降の上乗せは全て100G。
つまり、初期ゲーム500G選択される確率は
保証ゲーム数(50G)×40%(60G)×40%(70G)×40%(80G)×40%(90G)×40%(100G)×40%(200G←ここで3.3%に当選)×40%(300G)×40%(400G)×40%(500G)=0.0262…%
上記は継続率のみの計算で40%が9ループする確率を求めています。
途中でのゲーム数選択で3.3%の方が選択される確率を考慮するともっと低くなります。
計算方法は全く分からないので賢い方がいれば教えてください。
まぁとにかく凄い引きをしたということです。
ここから『りりまん伝説』が幕を開けます。
りりまん伝説開演
時刻は10時過ぎ。
初期ゲーム500Gという神引きを炸裂させ、ここから逆転に向けて動き出します。
当時の実際のLINEがこちら。
獣王の純増は2.5枚のため、逆転のためには最低1000G以上は必要となります。
が、7人の神を宿しているりりまんに、もう不可能なことはありません。
3桁上乗せを連発させます。
まじで神じゃん(笑)
す、すげぇ
他にももっと乗せていますが、途中から写真撮影が煩わしくて撮っていません。
少なくともダチョウは5回完走しています。
- 初期ゲームを決定させ、50%の択当てに成功させると倍々にゲーム数が増える特化ゾーン
- 最大5回までチャレンジ可能(完走確率は50%×5=3.125%)
途中から一種のゾーンに入ります(笑)
択当てが全て「全ナビ」に感じます。エスパーの極みです。
そして、メダルは常にこの状態。
「店のメダルが無い」ということで、定期的に交換されていたので、通路に大量のドル箱を積むことはできませんでした。

しかし、メダルが増えていて楽しいのは最初の数時間。
同期くん・後輩くんもダウンし車で寝ているわ、タバコの煙で目が痛くなるわ、20時間近く遊技していると腰は痛くなるわ、でボロボロになります。
そんな中、1月1日の朝の5時ぐらいに無事万枚を達成することができました。いい年明けです。

しかし、まだゲーム数は850Gほど残っています。
ただ筆者は疲労困憊です。
そこで、後輩くんをたたき起こし
おーい!後輩くん!
君いくら負けてるの?
えっと、5万円ぐらいです
じゃ俺寝るから台打ってて!
出た分は5万円まであげるから!
…すぐ終わらすなよ(ボソッ
まじすか!!ありがとうございます!
が、頑張ります!!
という、先輩として後輩くんの懐事情を気遣ってあげるという優しさも見せつつ、疲れ切ったりりまんは車で就寝するのであった。
最後に
いかがだったでしょうか。
「物凄く引きが強い」というのと「神さまはいる」というのが分かってもらえたと思います(笑)
みなさんも本当に勝負しないといけない時は、金運上昇が期待できる神社等を巡るのをおすすめします。
詳しい場所や副作用は「前編」で紹介しているので参考にしてみてください。
後輩くんが打ち終えた後の最終結果と、その後の展開については「後編(最終結果・余暇編)」を見てみてください。
では、また!!
今回も告知を少々。
普段はもっと真面目な記事を書いており、現在はギャンブルもやめて資産運用をしっかりやっています。
こんな元クズでも資産は1400万円程度貯めることができております。
筆者が勉強してきたお金の知識を以下の記事にまとめていますので、見ていただけると幸いです。
りりまん